ハンターランク試験攻略

各試験の、もっとも手っ取り早いと思われる攻略のまとめ・・・つうか私見
別にこの通りヤラナイと失敗するって訳ではありませんし、これが最適解って訳でもないかと思われます。特定の武器を蔑んだり、持ち上げたりする意図は・・・多分無いですwなお、試験対象者は装備も余り充実していないとの判断から、必要スキルとかは最低限で考察していますので、これ読んで行って地雷扱いされても怒らないでくださいw
対象となる各古龍は、配信の無かった頃は素材を集めるためにリタマラ(試験対象者がクエを貼って、途中でリタイアする。)やら細かい部位破壊の手順やらありましたが、現状は、定期的に配信されているみたいですし、高レベル対象クエも増えてきたので、あんまり深く考えず、とっととさっさと突破しましょう。

30試験

対象モンス:シェンガオレン
推奨武器:ハートショットボウII(もしくは同程度威力の貫通が撃てる弓)
フィールド:砦
必ず持っていくもの:強襲瓶、こんがり肉。ランナースキルがなければ強走薬もあると有利。
必須スキル:特になし
推奨スキル:ランナー(限りなく必須に近いw)
基本攻略
背中のヤドの中に、弱点が隠されているので(破壊するとっちらっと見える、丸いお尻)とにかく貫通攻撃が可能な武器でヤド越しに弱点を狙います。位置は、下あごの中央くらい。貫通弾ボウガンでもOKですが、長丁場なので調合しても弾切れしますw
近接武器では足を狙い、あわよくば足破壊を狙いますが、ちょっと手順が面倒なので(ひとりだけ近接とかじゃ足破壊ムリだし)試験は試験と割り切って、これを機会に弓装備を作っちゃいましょうw
注意点
追っかけてヤドの下あごの中心に貫通弓を撃つだけなので、危険は余りありません。クリティカル距離(着弾エフェクトが派手になる)と、ちゃんと溜めて貫通矢を撃つ、ってことだけに注意しましょう。瓶は強襲以外意味がありません。近づきすぎると、ダウン時に巻き込まれることがあります。
最終面でも基本は同じです。龍撃槍、バリスタ、大砲などはお好みで。無くても倒せます。
失敗したら
死ぬ要素は少ないので、何らかの原因でダメージが不足して撃退も失敗するパターンかと思われます。ちゃんと弓の引き溜めが出来ているか確認しましょう。まぁ、ほとんどないとおもいます。
コネタ
ヤドの口の中に乗るには、2か4の橋の上からブレスをはく寸前に飛び移ると楽です。うまく乗れればブレスは食らいません。ここに爆弾を仕掛けてもいいですし、剥ぎとりもできます(3回)。ラオシェンロン素材がはぎ取れたので、当初はみんな狙いましたが、今はラオも配信されるので、こだわらなくてもイイカモです。
なお、これはシェンだけに限った話ではありませんが、砦防衛戦の場合、モンスのHPが1000を切るとそれ以上減らなくなり、それ以上いくらダメージを与えても死ぬことなく、最終面まで必ず行きます。したがって、あんまり張り切って装備を調えたり、強い助っ人を呼ぶと、ひるみまくりで最終面到達が遅くなり、かえって討伐を狙う場合、時間がシビアになったりしますwお気楽に片づけましょうw

40試験

対象モンス:ヤマツカミ
推奨武器:双剣各種(かつては封龍剣【超絶一門】必須と言われましたが、そこそこの攻撃力があれば何でもいいかと思われます。)
フィールド:古塔
必ず持っていくもの:強走薬グレート(1個でいい)、マカ壺、回復薬グレート、砥石。
必須スキル:特になし
推奨スキル:砥石使用高速化。見切りなど攻撃力アップ系(防御300あると落下押しつぶしに耐えられると言われています。)
基本攻略
6にはいると出現し、ゆっくりと階段を上がっていきますが、無視して10まで駆け上がります。15分ほど待っていると上がってくるので、10のみで戦います。
ぶらんと下がった足、触手にとにかく鬼人化して乱舞をいれます。たまに押しつぶし攻撃で落ちてきますので、その場合は胴体に乱舞します。この繰り返しです。
30が弓入門だとすると、これは双剣入門クエですw(以後も鬼人乱舞が双剣のメイン攻撃になります。)
注意点
誰かが6にはいると出現するので(入らないといつまでも出てこないw)討伐時間縮小のため、なるべく早く6に行きますが、メンバーがばらけて遅れた人がいる場合、その人は階段にくっついたヤマツカミの前を通ることとなり、バキューム攻撃などで死ぬ可能性が上がるため、6に入る前に足並みを揃えた方が安全です。敵のいない5でいったん止まるとイイカモです。なお、6と8の階段面はダッシュしながら入ると最下層まで飛び降りてしまうことがあるので、気をつけましょう。
10についたら、マカ壺と回復薬グレートを調合して出来る「マカ漬けの壷・緑」を埋めます。5分たつと煙の色が変わるので、掘り出すと強走薬グレートが入手出来ます。これが2〜3回はできるほど待ち時間がが長いので、寝落ちに注意しましょうw(しりとりとか、「古今東西」とかやるといいですw)
ヤマツカミが上がってきたら、強走薬グレートを飲み、足に乱舞します。当てにくいですが、足が動いてもほぼ同じ位置に戻ってくるので、位置を定めたら乱舞し続けでOKです。
ヤマツが横回転して、上に登っていった場合は押しつぶし攻撃の前兆です。黒い触手がむいた方向の相手めがけて高空からふってきます。狙われた人は影を見て、押しつぶされないように逃げます。その他の人は見上げて、落下時足に潰されないために足と足の間にはいるように移動します。近づきすぎるとボディに潰されるので注意。
一番やっかいなのがヤマツがはく大電光虫です。こちらは鬼人化しているので知らない間にHPが減っていることがよくあります。ただし、一定時間がたつと自動的に死にますし、近づいてくると乱舞に当たって死んでくれるので、HPにだけ注意して乱舞し続けてください。麻痺はしかたがないですねw
失敗したら
一番多いのが電光虫に削られて、落下時足に当たって死亡・・・でしょうか。これはまめに回復するか慣れるしかないです。
討伐出来ない場合は、足にきちんと当てる練習をする、攻撃力アップ系のスキルやアイテムなど(食事、鬼神薬、鬼人笛など)を試すといいかもです。どうしてもダメなら、武器を強力なものに変えてみたり、天地や紅蓮を持った助っ人を呼びましょうw
コネタ
階段で戦い、ダウンさせると(落ちていって足を突っ張ってとちゅうにひっかかります)ダッシュで飛び降りることで背中から素材を剥ぐことが可能です。が、危険(階段ではより多彩な技を出す上に、電光虫もちゃんとはくw)なのと、討伐時間が延びるので、試験では考えなくてもイイカモです。

50試験

対象モンス:ミラボレアス
推奨武器:拡散弾レベル2が撃てるボウガン(双剣メインの場合は麻痺も)、双剣
フィールド:シュレイド城
必ず持っていくもの:ボウガンの場合、弾の調合が100%になるだけの調合書、カラホネ、竜の爪、ゲネボスの麻痺牙など材料の他、調合済みの弾もめいっぱい持ち込むこと。予備弾として、徹甲榴弾や各種属性弾、貫通弾などもあるとよい。火事場+2発動の場合は大たる爆弾x2と調整用の小たる爆弾x1。
必須スキル:反動軽減+1
推奨スキル:装填数UP(ほぼ必須)、反動軽減+2、装填速度UP。麻痺毒を撃つ場合は火事場力+2(+1は防御のみ上がるのでほとんど意味がありません。)優先順位は反動軽減=装填数>火事場>装填速度と言う感じ。拡散、麻痺毒弾の場合、最大数弾生産は意味がありません。(最大で1個しか作れないから)
基本攻略
スイマセン、双剣でやったことがないので、双剣の攻略方法はワカリマセンwwおそらくは、はいずり攻撃(即死ダメージがくる)に注意しての乱舞、乱舞、また乱舞と思われます。
ボウガンの場合は、拡散弾をメインにするか、麻痺弾をメインにするかで変わります。
拡散弾の場合は、ダメージは武器の攻撃力、クリティカル距離等に依存しないので、安全な距離を保ち、とにかく調合して撃つだけです。かつては神が島必須と言われましたが、こういう訳なので、レベル2が撃てれば、ボウガンはなんでもいいです。カンタロスガンでも、グレネードボウガンでもw
麻痺弾、毒弾を撃つ場合は事情がすこし違って、武器攻撃力に依存した「肉質無視のダメージソース」の役割も期待されるので、なるべく強力な武器を持ちましょう。火事場力もあればなおいいです。双剣と組む場合、主な役割は、堅い翼破壊と、頭などに攻撃を入れやすくするための麻痺となります。麻痺毒もクリティカル距離はないので、安全な距離を保ちましょう。
基本的には全員拡散ガン、または双剣混じりでは麻痺ガン、+余裕があったら毒弾も・・・と言う感じ。簡単で安全最優先という本稿の趣旨に乗っ取れば「全員拡散でイケ」でしょうか。ただし、紅と白のミラと違い、「HP減少時の硬化」がないので、ボウガンじゃなきゃだめ!と言うことはありませんが・・・なんとなく、これはボウガン入門クエかとおもわr・・
注意点
黒ミラはメテオ、落雷がないので、非常に楽です。しかも試験用はHPが低いです。
攻撃前は非常にわかりやすいモーション(首をあげて二回振り向く)をするので、避けるのは難しくありません。しかも動作はとても遅いです。飛び上がった場合は離れて様子を見ます。こっちを向いていなかったらボウガンで撃ち落とすことも可能です。
もっとも注意すべきは即死のはいずり、次に尻尾にうっかり当たること、くらいでしょうか。飛び上がってただゆっくり近づいてくるだけ・・・ってのも結構びびりますが、落ち着いて対処すれば避けられます。
一番楽なのはやはりいわゆる「拡散祭」で、4人で拡散撃ってれば、弾切れの心配をするまでもなく、あっという間に死にますwひるみも多いので割と安全。ただし、翼はともかく、頭破壊は難しいです。でもまぁ、配信もされているので、試験はさっさと・・・。(なお、麻痺毒弾だけでいって、麻痺時に顔に集中攻撃でも顔破壊は可能で、ムリしてまで双剣を入れることはないです。骨がきついので、交代で双剣顔破壊担当でもいいですが・・・って試験の話じゃないかもw)近接武器がいる場合は、拡散弾の爆発が当たると吹っ飛んでしまうので、撃つときは気をつけましょう。
なお、拡散2も毒麻痺2も反動が結構高いので、最低でも「反動軽減+1」のスキルは必須です。じゃないとえんえんと後ろに移動することになりますw
失敗したら
リファイン後のHPで時間切れになるようだったら、もう一度、武器などPTの構成を見直しましょうw
死ぬとしたら、双剣の場合ははいずり、ボウガンの場合は、調合、装填時に攻撃を食らうことでしょうか。いずれもちゃんとミラの動きを見ていれば、回避も楽だし、隙だらけなので装填なども安全にできるはずです。何度かやって覚えるしかねえです。
どうしても装填時に攻撃を食らうと言う場合は、装填速度アップスキルをつけることも考慮するとイイカモです。
コネタ
ミラ自身とは関係ない話ですが、「麻痺中は(もう麻痺してるので)もったいないので貫通を・・・」とかいう人がいますが、麻痺毒弾が脚光を浴びているのは、特殊攻撃だからではなく、「肉質無視のダメージを与えられ、しかも弾の攻撃力自体もけっこう高い」ことにあります。したがって、弾切れやカラホネ消費を気にするのでなければ、ダメージ自体は「そのまま麻痺を撃ち続ける」ほうが高いです。
カラホネ【小】はラッキーニャカ壺を買ってきて、謎の骨を3つ入れ、黄色で収穫すると75個出来ます。この間カラホネをもらえる「掃除」でガーデンを回すとさらに効率がいいです。(ラッキーニャカ壺の★をあげると効率的なのはもちろんのこと。なお、「掃除」はラッキーほうき★★以上があると竜の爪も出るものの、カラホネの数はラッキーがない場合とあんまり変わらないみたいです。)クエ回しはやはり「樹海ってこんなトコ」(戻り玉使用)が早く、7でちょびっとですがカラホネを採取することも出来ます。採取メインなら雪山や密林が謎の骨もふくめていっぱいでますが、樹海貝殻クエでニャカ回しの方が圧倒的に早いです。
竜の爪は、調合屋特売日に買いだめが一番手っ取り早いです。
*これはあくまで「とっとと試験を突破する」のが目的なので、配信古龍攻略の場合は、効率などを含め、この限りではありませんです。ちゃんと調べて装備を充実させて参りましょうw